GMMA

  • GMMAとは?

    GMMAは、トレンド系の指標で、異なる期間の指数平滑移動平均線(EMA)を12本描画します。これにより、線同士の位置関係からトレンドの方向性や強弱を判断することができます。正式名称は、開発者のGuppy氏の名前を冠した「Guppy Multiple Moving Average」で、「複合型移動平均線」とも呼ばれます。 GMMAでは、12本のEMAを短期線グループ(期間3・5・8・10・12・15)と長期線グループ(期間30・35・40・45・50・60)に色分けし、短期線グループが上にある場合は上昇トレンド、逆に長期線グループが上にある場合は下降トレンドであると判断します。 GMMAには、短期線グループと長期線グループの間の間隔がトレンドの強さを測る指標として用いられます。間隔が広い場合はトレンドが強く、狭い場合はトレンドが弱いと判断されます。 通常、移動平均線は短期、中期、長期の3本を使ってトレンドや価格乖離などを観察しますが、GMMAはこのアイデアをさらに発展させたものです。

GMMAについてよくある質問

  • GMMAの読み方はなんですか?

    GMMAは「じーえむえむえー」と読みます。